スターバックスコーヒー ジョイナステラス二俣川店
昨年から行われているプロジェクトが、気になってます。
- 投稿日:2019.01.17
- ぱんぱんリュックさん
- Tweet
-
1
- ぱんぱんリュックさんのおすすめ利用シーン
-
- みんなで
- ひとりで
- 平日に
- 休日に
- 定番
さっと利用したい人にも、ゆっくりしたい人にも快適
二俣川駅改札近くのエスカレーターで1階分上がったところにある、ジョイナステラス内のスターバックスコーヒー。
南口バスターミナルと同じフロアで、改札口を見下ろせるガラス張りの席もあるので、待ち合わせにも良さそう。私は、専ら西友やジョイナステラスへの買い物のついでに寄ることが多いです。
改札とは別方向の、バスターミナルへ向かうコンコース側も全面ガラス張りで解放感が感じられる店内。そちら側は主に一人席用のベンチが並んでいて、道行く人をぼーっと眺めながら一息つくのが私のお気に入り。靴が欲しいな~と思っていた時には、自然と歩いている人の靴ばかり見ていたりとか。
早い時間帯でも予想以上に席が埋まっていることもありますが、利用回転率も速いので座れないことはないです。
ごま味、定番商品にしてほしいな~。
昨年から3年限定で「STARBUCKS JAPAN WONDER PROJECT」という企画に基づいて開発した商品を提供しているようです。これは「日本の食文化のすてきなものごとを再発見、発信する」プロジェクトとのこと。
その第二弾として、「ごま」をテーマにしたドリンクが1月15日まで販売されていました。
ごま!大好きです。
毎日、何かしらの胡麻和えを食卓に出すほどに。元の食材の色が分かりにくくなるまで、すりごまをかけて出すほどに。和えるというより、まさに「よごし」な感じに。
そんな私には「ゴマゴマゴマフラペチーノ」(580円+税)と「ゴマゴマゴマラテ」(440円+税~)は大ヒット。白ごま、黒ごま、金ごまが使われていて、さくさくとした触感のゴマサブレが散りばめられています。隠し味に醤油を使っているそうで、確かに甘さの奥にうっすらそんな風味を感じました。
また、飲みたいので定番商品にしてほしいとスタッフの方にお願いしてしまいました。
- ※掲載しているさがっそレポ本文に含まれる価格やメニュー、営業時間等は、投稿日時点の情報です。あらかじめご了承ください。
コンコース側の席ベンチ席から。
ゴマゴマゴマフラペチーノ
- コメント
-
- ※本機能はFacebookが提供するソーシャルプラグインを使用しており、ご利用いただくにはFacebookにログインする必要があります。
- ※当サイトはソーシャルプラグインによって生じるいかなる損害につきまして一切の責任を負いません。
この記事を書いたさがっそライター
- ぱんぱんリュックさん
- 食べること、音楽、読書が好きな子育て中のママです。 お出かけも大好きで、ものすごい雨風の日以外は、子供と一緒に色々と探検してます。 ベビーカーを押して(または担いで)おむつや着替えがぱんぱんに詰まった荷物を常に持っているので、マイカー移動とバス&電車移動が6対4くらいの割合。 お出かけ先は、親子で楽しめる、バリアフリーである、トイレトレーニング中の子供と利用しやすいトイレがある、駐車場や最寄駅からのアクセスの良さなどを条件に選ぶことが多いです。 親子目線を中心に、探検報告をしていきたいと思います。
スターバックスコーヒー ジョイナステラス二俣川店の
- 設備・サービス
-
- 駅から近い
- ベビーカーOK
- 全面禁煙
- さがっそライターのおすすめ利用シーンベスト3
-
- 定番
- みんなで
- ひとりで
住所 | 横浜市旭区二俣川2-91-7ジョイナステラス2 |
---|---|
電話番号 | 045-360-0052 |
ホームページ | - |
最寄り駅 | 二俣川駅 |
アクセス | 二俣川駅南口から徒歩2分 |
- ※そうてつStyleは「投稿サイト」という性質上、店舗・施設情報の正確性は保証いたしかねますので、あらかじめご了承ください。